住吉大社近隣にある末廣堂さんは、明治初年の創業以来、住吉大社御用達菓子店として、長く愛されてきました。
そんな末廣堂さんの看板商品が、開業当初から今も変わらない「さつま焼」です。
元禄の頃、住吉大社の門前町では、住吉産のさつま芋を使用した蒸し芋が、大人気でした。
しかしながら昭和10年頃には、品種改良された他県産に押されて、その影をひそめてしまいます。
さつま芋の形を模したさつま焼は、その名残をとどめた銘菓なのです。
十勝小豆のこしあんを、秘伝の皮で包んで、竹串に刺して、卵黄を塗り、保存料や人工甘味料も使わずに、一本一本、手作りで焼き上げているそうです。
近年では、本当にさつま芋を使用した、さつま芋あん味も販売されています。
そして店頭には、もはや幻の存とも言える住吉人形が飾られているので、是非とも、立ち寄ってご覧ください。
上の写真は店員さんの許可をいただいて撮影させていただきました。
Photo by DaiOsaka Dolls